コラム

リノベするなら知っておきたい「内壁材」の種類と特徴

内装に使う素材をひとつひとつ自分で選べるのは、リノベーションの大きな魅力です。でも、そもそもどんな素材があって何をどう選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、内装の中でも部屋の印象を大きく左右する「壁」の素材の種類について、主なものと特徴をご紹介します。

クロス

 

一般住宅の内壁に最もよく用いられるのが、クロス(壁紙)です。主な素材としては、塩化ビニール、布、紙などがあります。

 

・ビニールクロス

種類の豊富さや施工の容易さ、またお手入れのしやすさなどからもっとも普及しているクロスです。比較的低コストなのも魅力です。プリントやエンボス加工など、さまざまなデザインや柄のものがあり、インテリアに合わせて選ぶことができます。

 

・紙クロス

パルプや和紙など紙を素材とする壁紙です。種類や柄が豊富で、調湿や消臭の効果も期待できます。ただし汚れが付きやすい、擦れに弱いなど、お手入れがやや難しい面があります。

 

・布(織物)クロス

クロスとは本来、布を意味する言葉です。さまざまな繊維、織物、不織布などが用いられ、自然の風合いや温かみ、高級感などを楽しむことができます。ただし価格は高めです。

 

 

塗り壁

職人さんがこてを使って塗り仕上げるタイプの壁を塗り壁と言います。クロスや板張りなどの乾式工法に対して、湿式工法と呼ばれています。継ぎ目がなく、防火性や断熱性、調湿性などにすぐれています。

 

・漆喰(しっくい)

漆喰とは消石灰に砂や糊などを混ぜて練り上げたもの。漆喰壁は日本独自の塗り壁仕上げです。調湿性が高く、カビやダニの発生を抑える効果が期待できます。

 

・プラスター

プラスターは鉱物質の粉末と水を混ぜて練り上げたもの。石こうを主原料とする「石こうプラスター」と、白雲石を焼き水を加えて熟成した「泥米とプラスター」などがあります。いずれもなめらかで純白の仕上がりです。

 

・土壁

土壁とは土を使用した塗り壁の総称です。使用する土によって「錆砂壁」「じゅらく壁」「大津壁」などがあります。また、海や湖に棲むプランクトンの死がいが堆積してできた「珪藻土(けいそうど)」を使用した壁は、自然素材として最近注目を集めています。

 

板張り

 

無垢材や天然木化粧合板など木質系の素材を貼って仕上げる壁です。全体的に用いるだけでなく、壁一面だけを板張りにしたり、腰壁として下の部分だけに取り入れたりするケースが多く見られます。

 

タイル

耐久性や耐水性が高いため、キッチンや浴室、トイレなど水回りによく使用される壁材ですが、最近では調湿機能や消臭機能など機能性の高いタイルも登場し居室に取り入れられるケースも増えています。

 

 

主な内壁材の種類と特徴についてお伝えしました。それぞれの特徴を理解したうえで、天井材や照明などとの調和を考慮しつつ選ぶことをおすすめします。

 

 

✐記事制作
戦略マーケティング&PR部

✐記事制作:戦略マーケティング&PR部

FREEDOM IN YOUR HOME!

中古を買ってリノベーション「住まいに自由を!」

INSTAGRAMインスタグラム

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。